2015.08.10
真夏の!?お散歩グルメの会
先日の進撃脱出の結果ですが。
……かろうじて?成功。
てか。
謎はカンタンだったんだけど移動距離がハンパ無くって、結果、猛暑で疲れきってしまいましたとさ。^^;
難しい脱出は、こういう遊園地イベントじゃないやつなんだということが判明。
ま、東京ドームアトラクションズのジェットコースターは乗ったことが無かったので、結果よし。
マンション22Fの高さから落ちる感覚が体験できて良かったです。
カラダ、もってかれるかと思った。(爆笑)
* * *
で、水曜のイベントがあまりに酷だったので、こんなに暑かったら今日のお散歩は死んじゃうかも???と思っていました。
ですが、自然は我に味方した!
朝から雲が厚く、先日来の猛暑も落ち着いたとみえて、これならいける!!と某駅でまるむしさんと待ち合わせし、清澄白河でお散歩グルメの会実行!
一番の目的は『リカシツ』という、理科で使用するガラス器具をインテリアにアレンジして見ませんか?的コンセプトのお店に行くことでした。
まだランチの場所も決めていなかったので、せっかく深川だし、やっぱり深川めし?とか、評価の高そうなイタリアン?とかいろいろ街をめぐりながら周辺を探索。
結局『心らん』という和食のお店に入りました。
本当は表にあったメニューのコースを食べたかったのですが、中に入って聞くと予約が必要(だったら表にかいておこうよ^^;)とのことで、えーって思いつつも、もう店に入ってしまったので、それならということで天ぷらとお刺身のセットを注文しました。
突き出しの、ちょっぴり洋風の味のする?とうもろこし入り豆腐がなかなかおいしくて。
その後、天ぷらとお刺身の切り身の盛り合わせが届きました。
天ぷらの衣は無駄に厚くなく、素材の味を大事にした気取らないおいしさ。お刺身はもちろん生きのいい!!とまではいえませんが、無難に合格点。
微炭酸オーガニックジュースのもも初めに頼んで、結構おいしかったので食後にざくろも頼んで「ポリフェノール感じるねぇー」とか。(笑)
コースは食べられなかったのですが、きっと平均値は高いであろう料理のグレードだったので、総じて近所にこんなお店があったらリピートだね、と思える印象でした。
ということで、おまけの☆4
* * *
このあとリカシツにて格安ビーカー購入。
とっても近かったので、日本初上陸の『Blue Bottle Coffee』にもいくことに。
ここは表参道にもあるようですが、清澄白河が一号店とか。
ここはやっぱり『水出し16時間』のシングルオリジンと、普通にアイスカフェオレを注文。
シングルオリジンはナッツの風味?とか書いてあった気がしたけど、どこが??という印象。
まぁすっきり飲みやすいアイスコーヒーではありましたが。
正直、そんなに並んでまで飲まなくても?と思っちゃいました。^^;
期待値、高すぎだったか???
せっかくリカシツでビーカー買ったので、ちょっとかわいかったオリジナルセラミックドリッパー1800円を記念に?購入しました。
帰りに富岡八幡宮で『大吉』を引いてご満悦。思い切って踏み出せ!!と後押しされ、まだ時間が早かったので隣の『成田山東京別院』に行ったら、ちょうど17時からの大護摩奉納修行が始まる直前に出くわし、ノリで参列。
ここでは一般参列者も初めに合掌し穢れを祓うという手順があり、なんとなくありがたい気分でした。
一通り祈祷が終わり、参列者全員も鞄や財布、免許証などを護摩の火にかざし不動尊のご利益をいただくことができ、最後にお坊さんの説教を聞き終了。
ちゃんとこういったことに参加したことが無かったもので、なかなかいい経験ができたなーと思いました。
これぞ、真のお散歩グルメの会。(笑)