2009.11.30
某所でオープニングスタッフとしてバタバタと毎日を過ごしているわけですが。
29日は一つの区切りともいえる『プレオープン・デー』でした。
そして、実質お披露目は三時間ほどの事でしたが200人以上の人がやってきて、本当に多くの人とお話しをしました。
ほとんどの人が楽しみにしていたのと、嬉しそうに声をかけてもらいました。
最後に締めの反省会では、現場を仕切ってくれた某社K氏は、こんなに多くの人が来たにもかかわらず、混乱なく終えられたのは素晴らしいことですと拍手をいただき、ああ、これで一つクリアできたなーと、まずはほっとしました。
この日を無事に迎える為、かなーりがんばってセッティングもスピードアップでこなしたわけですが……ホント、間に合ってよかった。
プライベートでかなり急な依頼にも関わらず、速攻サポートにまわってくれた影の協力者と、ノウハウを伝授してくれたMちゃんとS先生にも大、大、大感謝。
今日の成功をストレスフリー出迎えられたのは、貴方たちのお陰といっても過言じゃないと思います。
いよいよ本番まで、あと1日。
これからやる事が本当は一番重要なわけで、とにかくいろんな人からの期待や信頼を損なわないように、しっかりしなきゃと気持ちを引き締め中です。
今やれる事を、一つでも頑張って準備しておこう!
2009.11.25
更新する時間がないほど忙しい状況だったりしますが、とりあえず元気にやってますー、って報告など。
本番前のカウントダウン。
まだ2日目が終わっただけですが、既にマニュアル製作も、物品配置も、備品リストの準備も、シフト調整も……何もかも背負ってる感ばりばり。
なぜに。(´▽`;)
時間も人手も足りなさすぎですが、動かなければ終わらないので気合いでクリアするしかなさそうです。
ネットも弐の次にせざるを得ない状態なので、今しばらくは大人しい予報。
とりあえず……がんばるー。( ̄‥ ̄)=3
皆さまも、風邪っぴきなどに気をつけてお過ごしくださいまし。
2009.11.16
日曜日のこと。
夕方、ちょっとした時間が出来て、ぼーっとTVを見ていたら。
急に、新しいお話のシーンが浮かんだ。
シオンが主人公だった私小説『MOSAIC』の、セカンドストーリーなんだけどね。
一応続きが書けるように伏線は張っておいたのだけど、急に思いついたというわけ。
こういう時って、鉛筆書きじゃちょっとのろすぎて、頭の中で浮かぶペースに合わず、だんだんイメージが霞んじゃうことが多い。ましてやPCなんか起動させてる余裕はない。
そこで活躍するのがポメラ。
久しぶりにプロット書くぜーと蓋を開け、二秒で起動!
……と思ったら。
電源入らないでやんの。
くそう。
ここのところ使ってなかったので、バッテリー切れじゃ。
しかも、あるはずの予備の充電済みバッテリーが……ナイ。
ガガーン。
どうせこんなオチですよーだ。
* * *
結局、予備バッテリーは一時間後にipodのスピーカーのリモコンに転用していたのを探し当て(つーか、自分じゃん入れたの。^^;)、ポメラは起動できました。
とりあえず、起承転結の起だけはプロットに残せましたん~。
問題はその先の、転と結……よね。やっぱり。^^;
————————————————————————-
あー。
そういや、明日はママンの誕生日だ。
そこはかのリンクの書き換えをしていて気が付いたよ。
お祝い電話でも入れようー。
2009.11.11
11月に入って、紫苑の花がすっかり枯れてしまったので、シオンの庭の最後の更新をしました。
これを終えると気分はいよいよ年末に向けて切り替わるわけですが、昨日の夜から始まったこの雨。
なんだか長引きそうな感じですね。
風邪もすっかり改善したことだし、雨が降る前にやっておかねばと、昨日は紫苑の花の冬支度に精を出したわけですが。
11月にしては、いやみなくらい寒くない。
なんだか拍子抜けしてしまいます。
紫苑の横では、スノーボールのこぼれ種が発芽し、つぼみをつけていました。
冬にも強い花ですが、開花の季節としてはちょっと時期外れ。
そのスノーボールが、今年は本当に夏の暑い時期以外、庭のあちこちにしょっちゅう自然発芽し、一つ二つ花をつけてはかれていました。
まるで季節外れな花の開花に、日本の気候の変化を感じずにはいられない出来事でした。
2009.11.05
ここをご覧の皆さま、こんばんは。
先週、どうやら喉風邪をひいたと思いつつも、生姜湯で意外に早く撃退した気になっていましたが、どうもその後も微妙に風邪っぴき状態は継続中の様子。
炎症が口蓋奥深くを中心に、上気道部を行ったり来たりしているようです。
総じて軽めですけどね、なんとなく鬱陶しいです。
週末、生の生姜を切らしたままでしたが、今日やっとこ購入。また今夜から生姜湯のお世話になろうと思います。
鰯の頭も信心から。
信じるものは救われる、ってことで。(笑
そろそろ年賀状も準備しなきゃと、本年分をやっと整理したり。
今年は、月末から自分時間がかなりなくなりそうなので、いろいろと前倒しで準備しなきゃいけませんなーと、気分だけは急いております。
とりあえずれん屋の移転という大仕事を今年はこなしたので、後はボチボチとがんばりまーす。
早く風邪っぴき、治っちゃえ。