BlogTop > 4月, 2010

2010.04.28

まだまだガンバル子。

只今、28日AM1:20。

寝る前に、ちょいっと次の外仕事の資料を作っておこうかと思い、4号機@Winを起動させたら。

OS段階で止まったー!

もう一回、リセットかけ再起動!

……3回とも、ダメー。

……ヤバイね。

……とうとうキタか、この瞬間が。(つД`)

もう、3週間ほど前からグラフィックボードの信号異常がおきていたので、そろそろ恒例行事の4号機の横っ腹開放クリーニング作業の時期になっているのはわかっていたんですが。

ケーブル外して中を掃除するの、結構めんどくさいんだよなー。コラコラヾ( ̄。 ̄;

で、明日(……もう今日だな^^;)は朝から4号機を使って、新オーナーにサイト運営のレクチャーをする日だったので、このままではまずいよね、ってことで、仕方なく作業開始。

CPUにはそんなにホコリはたまってなかったんだけど、HDDの上とか、カードの上とかにいつもより気になる量が。

おまけにアル▼・w・▼の毛まで2本も見つかったぞ。
故障の原因になるので、アル▼・w・▼はPC部屋へは立ち入り禁止にしてるのだけど、自分の身体について入るのね……。
(ちなみにアル▼・w・▼は、PC部屋は入ると私に思いっきり怒られるから、戸が開いててもソーッとのぞくだけ。その時の顔はちょっとかわいいよ・笑)

そういえば、時々カタカタ音がしていたなーと、その辺もチェックしてみたら。

ファンのケーブルがもう一箇所のファンの羽根に超接近していたり。

……これか、原因は。

本体のハコが大きいと邪魔になるじゃない?なので小さいハコに、結構ぎゅうぎゅうに詰め込んで作っているので、何度か掃除している間にケーブルが空いた場所に蔓延っちゃったのね。

で、掃除も程無く完了。

元に戻して後もつないで、起動させたら。

嗚呼、なんて快調なんざんしょ。(≧▽≦)ノ

まだまだがんばる4号機@Win。 ガンバレ4ゴウキ(=゚ω゚)人(゚ω゚=)おぅ!

2010.04.27

似たもの同士。

今、製作依頼を受けているサイトが、いよいよ最終段階に入っているのですが。

なかなかヘッダーとTop用の素材画像が上がってこない状態で。

というのも、サイトの……いえ、オーナーのこれからの顔とも言うべき看板になる予定の、自作品を素材にした画像を使う予定でして。
大変そうですがここは一つ、持つべき技・術を発揮して作品を作成していただきたく、オーナーさんから意見を聞かれると、結構ズバッと率直な意見を述べたり。(笑

大変ですよねー、イメージ通りに作るのって。(デジ絵でも、なかなか思うように行かない事多いので……^^;)

今回自分的には届く予定の素材画像をTop用に加工し、全体のバランスを調整するだけなので、めちゃ気が楽。コラコラヾ( ̄。 ̄;

異業種ですが、創作に向かう意欲のレベルという共通点が存在する相手とは、大変だけど楽しい仕事が出来る。

いいものを作ろうとしギリギリまで妥協しない姿勢とか、そういうプロセスが私は好きなので、がんばる人には全面的に協力したくなっちゃう。

だから、コストとか気にして変な障害が発生すると一気にやる気なくしちゃう、そういういけない体質なんだなー。

このオーナーも私と同じ。

儲け主義では、絶対やれそうにないタイプ。(苦笑

—————————————————————————————

ダバダ朗読はそろそろリンク外します。(音だけはICRにのこした・ヲイ)

で、やっぱりサバの過負荷で断続的なWeb表示障害はおきているもよう。

れん屋もゴールデンタイムには全然更新が出来ませんで。(ログインページさえ読み込めないから)

先日、業者でメンテがあったはずですが、その日も結局同じ状態なので意味なし。

障害情報にサーバー調整で復旧って毎回書いているけど、絶対にして無いと思う。

だって、フツウに0時過ぎたら過負荷状態はおさまるでしょ。

昨日なんか、復旧したと書かれていた時間も、まだ読み込めなかったし。

……腰を落ち着けて運営できるサバってどこだろうなー。^^;

2010.04.24

いろいろ“落ち”ていく話。

昨日、アマ☆ンから『鋼25巻』が届いたー。

……実は、年末忙しくてずーっと買った気になっていた24巻(!!)を先月買ったばかり(風上にも置けない種類のファンもどき)で、おそらく月刊ガンガンを2ヶ月続けて買ったよりも濃いであろう満足感が……ひしッ。

いや、待てよ?約5ヶ月間ストーリーの展開を知らないでいた(ファンサイトでナニゲに情報は入っていたけれど・笑)自分……。

これって得なの?それとも損だったの?????

いやぁ、鎧と扉の向こうの弟とのやり取り。

すごいや。さすがは牛先生だ。

つーか扉弟の痩せた体、あれ、ホント良く描けてるなーって。

脂肪も筋肉も落ちて、ガリッガリ。(拒食症患者の全身写真見てるみたい)

最後のセリフと目つきも、なんだか凄みが。

全部見透かしたような、そんな『凄み』。

……すごいオチ(序破急)だなぁ。

   * * *
珍しくこんな漫画ネタの感想を書くのもね。

読んで終わって、ふと『人の魂と肉体の力関係』を考えさせられるなーッテ感じまして。

というのも、扉弟が鎧のことを 『魂』と呼び、自分をその『入れ物』といったんだけど。(もっと深い台詞回しなんですよ、本買って読んで♪)

いえ、それは鋼の世界では当然不思議でもなんでもないんですけど、自分という意識がありながら、自分自身の存在を無機物的にいえるのって、どういう状態なんだろうって考えちゃって。

『夢』って見るじゃないですか。

しかも、自分が自分を第三者として見てる夢。

あの時、視野(というのかな?)に見えている自分の、個体意識は理解できなくて、(夢を見ている自分の)思考は外野の自分の魂の意識としてそこにいて、つまり、見えている自分=入れ物の気持ちなんて実感したことは今までなかったけれど。

そういう視点の見方って、ホント難しいよなーって。

入れ物なんだよ、でも自己はあるんだYo!的な、ささやかな……?いえいえ、とっても根深い抵抗意識。

実は今、書きかけている長編っていうのが、まさに魂と器の関係がバックグラウンドにある話でしてね、余計に敏感に反応したんですよ。

何度となく書き直すのに納得のいく展開にならず、それまで何の問題もなく進んでいたはずの執筆が止まってしまうという展開が、もうこの何年もお決まりコースの『化生』。

もしかしたら、この辺の設定の甘さが一つの要因なのかもなーと、今、ちょっと思ったりしました。

もうちょっとプロット練るかな……。

—————————————————————————————–

新しく引っ越したサーバが、この数日間というもの、ぜっ不調。

夜間のHP閲覧は時々最悪な状態で、さっきは真っ白とか、404エラーとか出る始末。

たいがいにせいや!!!

……とここで吼えても何も改善しないので、26日のメンテに期待するしかないのですが。

まぁ、たいした更新はしていないのだけど、安さを売りにすると、こういうことになるのかなーとか。

X●eaにしておけばよかったかなー。(ちょっと反省

    * * *

時々、れん屋が消えてしまう事があるようですが。

単に”負荷によるサバ落ち”だと思ってください。(´ω`;)

2010.04.21

大沢たかおの声で朗読!?

なんだかすごいサービス見つけちゃった。

自分の文章を、ドラマ-JIN-でタイムトリップしたあの先生“大沢たかお”さんが、自分の書いた文章を朗読してくれるんだって!

400字以内という文字制限付きで、プログラムが語るので、かなりたどたどしさは感じるけれど。
それでも声のトーンがいい感じに落ち着いていて、心地よくて……。
恥ずかしげもなく、ちょっと感動しちゃったよ。^^;;;;

文章は、小説もどきの『吉祥果』の文を抜粋。

プログラムの関係上、判読できない言葉があるというので該当部分は朗読用に改稿していますが、意味的には全然問題なし。

駄文も良く聞こえちゃうんだから!
まぁ一度、私のために聞いてやってください!(ヲイ
下記画像をクリック!スピーカーOnで!

【公開を終了しました。】

大沢たかおのあなたに朗読
(ネスカフェゴールドブレンド 違いがわかるクラブ公式HP)
http://jp.nescafe.com/goldblend/special/rodokujp/index.html

以上!なんかヘンなテンションー!(笑

2010.04.20

反省しますた。

……あれ。

投稿する前に、日付が20日に変わってシマッタ。^^;

そんなことはどうでもいいのデスが、いやー、急にどヒマになったので、HPのまるで無意味なファビコン作ってみたり、HP用に書き下ろした何年も前の短編の、どうしても直したかった箇所の改稿やってみたり、普段ならめんどくさくて絶対しないことをいくつかやってみたり。(笑

いいですねー。

ヒマって、ほんと心を豊かにさせる……。(ウソつけ…(´ω`;)

はじめて参加させてもらった絵チャバナシの、その後ですが。

なんせ、普段触った事がないお絵かきチャットのプログラム。
色や線のサイズを変えるくらいなら見た目わかったのですが、消しゴムからペンに復帰する方法が、何度やってもうまく出来なくて。

……ギブしたその後、数分たってアイコン押しなおせば切り替わるんじゃん、なんてやっとわかるという悲しいレベル。

普段だって膨大に時間がかかるのに、こんな調子じゃチャットで絵なんか描けるわけがない。(´▽`;)ダヨネー

で。

どうした、れん屋管理人。

絵チャレンタルのサイト先にユーザー登録してしまいました!!!!!!

…………もちろん、自分練習専用にだよ。

早々に使ってみましたとも。

あのー、すみません。

……これ、描くのめっちゃ難しいじゃないですか!!!

使い方とかそれ以前の問題。

ええ。

単に使い手側の問題が大きいんだとは思いますが、私にとってはおそらく。

ダメ絵がますますダメ絵になる、本領発揮ツール!コラコラヾ( ̄。 ̄;

絵チャでお世話になったあの方この方、皆様とってもいい人たちで、次は描いてネーなんて優しいお言葉もかけていただいたもので、下手なうえに時間がかかりすぎるので、もうちょっとスキルアップして、せめて失礼のない程度になってから……と、ウッカリ思ったのがイケナカッタね。σ( ^ω^;)ゞ

で。

……100年待ってくださいって、チャットでは申し上げたのですが。

あの……。

1000年ほど待っていただくことになりそうな予感です。(バカです

何でも屋は、ナンデモ中途半端です。(T∀T)

————————————————————————

それにしても、才能というのは素晴らしいなと。

驚くような展開に少しドキドキしたけれど。

つくづく絵チャでやり取りしている皆さんの、会話センス(笑)やありとあらゆる知識、技術に感動しました。←これ本音です。(≧ω≦)

Next »